ふれあい広場について

わくわくがいっぱい!親子で楽しむ
おりお幼稚園「ふれあいひろば」
「幼稚園ってどんなところかな?」「どんなあそびがあるのかな?」等々幼稚園を知るきっかけになることと思います。毎月1回、2日予定日を設定しておりますので、どちらかご都合の良い日をお選びください。心と身体の成長期に、同じ年齢のお友だちとあそんだり、親子で楽しく身体を動かし、戸外あそびに出かけ自然に触れ、製作をしたり、季節感を味わいながら過ごす中で、行事に参加することは、心身の成長におおきく繋がっていくことと思います。そして、保護者の方々の温かい見守りの中で安心して次の段階の入園へつながっていけるような未就園児教室でありたいと思っております。おやこ・お友だち・せんせいとの触れ合いを楽しみながらたくさんの「たのしい!」を体験できる様々な活動を用意していますので、あそびにお越しください。
ドラえもんバスにのって公園にいきました。
ドラえもんバスにのって公園にいきました。
季節の製作をしました
園庭でお芋ほり体験
「おおきなお芋が掘れるかな?」
季節の製作をしました
時間:11時~12時
場所:折尾幼稚園2階プレイルームにて

2022年度 年間予定

日程内容持ち物
4月
25日(月)
26日(火)
内容
  • 「おりお幼稚園へようこそ!」
  • 「こいのぼり製作」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
5月
23日(月)
24日(火)
内容
  • 晴の場合:「芋苗を植えよう/園庭で遊ぼう」
  • 雨の場合:「幼稚園探険」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
6月
20日(月)
21日(火)
内容
  • 笹の葉♪さ~らさら♫「七夕製作をしよう」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
7月
11日(月)
12日(火)
内容
  • 晴の場合:「みずあそびをしよう」
  • 雨の場合:「お祭りごっこ」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
  • 水着等ぬれてもいい服
9月
5日(月)
6日(火)
内容
  • 晴の場合:「ようちえんの園庭で遊ぼう」
  • 雨の場合:「新聞紙あそび」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
10月
18日(火)
25日(火)
内容
  • 「ハロウィン製作をしよう!」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
11月
9日(水)
10日(木)
内容
  • 晴の場合:「お芋ほり体験」
  • 雨の場合:「サーキットあそび」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
12月
21日(水)
内容
  • 「クリスマス製作」もしかして…あの人が…
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
1月
23日(月)
24日(火)
内容
  • 「節分製作/豆まき」 オニは~外!福は~内!
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
2月
27日(月)
28日(火)
内容
  • 「楽しいひな祭り製作」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
3月
1日(水)
2日(木)
内容
  • 1年間ありがとう「お楽しみ会」
持ち物
  • ぬれタオル
    (ウエットティッシュ)
  • タオル
    (トイレ後の手洗いの時のお手拭きタオルです)
  • 水筒・着替え・帽子・オムツ等(お出かけセットでお越しください)
ご予約はお電話または、「申し込みフォーム」にてお受けいたします

九州女子大学附属折尾幼稚園
807-0834 北九州市八幡西区北鷹見町5-10
093-691-0540

満3歳児 りす組

少子化が進む中で「近所に同年齢のお友達がいない」「満3歳児で入園させたいけど、毎日は心配」などのお声をよく聞きます。

そこで、折尾幼稚園では、お母様から少し離れて、同年齢のお友達と遊びながら集団生活に慣れ、スムーズに幼稚園での生活に入っていけるようにと、満3歳児「りす組」のクラスを設けております。

月に1度、未就園児さんを対象とした、ふれあい広場も実施しております。

詳しい日程などは幼稚園にお問い合わせ下さい。
たくさんのご参加お待ちしております。
募集対象 満3歳児: 令和元年4月2日~令和2年4月1日までに生まれた幼児
2歳児: 令和2年4月2日~令和3年4月1日(2歳の誕生日を迎えたお子様)
保育日毎日通園
九州女子大学附属折尾幼稚園
807-0834 北九州市八幡西区北鷹見町5-10
093-691-0540
九州女子大学附属 折尾幼稚園
〒807-0834
福岡県北九州市八幡西区北鷹見町5-10