真っ青な空のもと、創立60周年イベントのオープニングで、バルーンリリースをいたしました。バルーンの中には園で子どもたちが育てた花の種を入れており、きっとどこかで力強く咲いてくれることでしょう。作品のテーマ「SDGs・ぼくたち わたしたちにできること」で、1学期から取り組んでいる活動からテーマが決まりました。着なくなったTシャツをエコバックにしたり、ごみの分別や泥水ろ過装置、秋の木の実や葉っぱを使っての製作、未来の街や森林を大切に、戦争はだめ!!などなど他にもたくさん、各クラスの取り組みがぎゅっと一つに詰まった作品展でした。作品作りを通して、子どもたちの創造力の素晴らしさ、そして自分で考え形にすることの楽しさを味わいました。共同製作では、お友だちと協力しながら・助け合いながら・表現しながら…そして楽しい会話をしながら進めて参りました。先生方は、SDGsについてのお話をしたり、絵本を読んだり、調べたりする中で、子どもたちが活動しやすいように材料などの準備を整え、作品が活きるようにデイスプレイを頑張りました。最後は、以前折尾幼稚園に勤務されていた「ぷりんちゃん」の腹話術・マジックをみました。マスク着用ですが、子どもたちの楽しむ眼差しがとても印象的でした。腹話術の魅力を知った子どもたちでした。
